ベース初心者1

こんばんは。shunです。

春になってから新しい環境下ということで、ベースを始めたばかりの初心者の方もいらっしゃるのではないでしょうか??

学生の方も軽音部等いろんなきっかけで始める方も多いと思われます。

今回は、そういった方々に少しでも役に立てばと言うことで、自分がベースを始めた時に感じたことを思い出しながら書いていこうと思います。

スポンサーリンク

Q:ベースを始めたけど、なにから練習すれば良いのか分からない。

これは、非常に多い疑問だと思います。

正解は無くて、よく聞くのはメトロノームをセットして合わせながら弾く練習…とか

あとは、運指の練習で1フレットから半音ずつ上げて弾いていくとか

本当に様々ですが、自分を振り返るとどうだったかなって思うと…

個人的な考えからすると、地味な練習も大事なのもありますが

始めたばかりの人のモチベーション的にはあまり良くないのかなって思うこともあります。

ギターはある程度、コードを弾けば何の曲を弾いてるのかなんとなく分かるんですよね。

それに比べて、ベースはコードのルート(主音)をずっと弾いてたりでベース単体を聴いてる人になかなか認知されにくいです(;。-̀﹏-́。)

それに自分の地味な練習ばかりだと、レベルアップをなかなか実感しにくいところはあります。

個人的に、レベルアップを感じた練習といえば

好きな曲を練習する事でしょうか。

気持ちの面でいえば、まずは何を弾きたいのか??

というのが、1番大事な気がします。

私も、ベースを始めた人に1番に聞くのは

まずは、なんの曲を弾きたいの??と聞きます。

曲によっては難易度も様々ですし、最近の音楽の感じですとソウルとかオシャレな感じでリズム感が問われる物も沢山あります。

でも、自分の中で一つ

この曲は絶対弾いてやる!!!!っていう気持ちがあれば

絶対弾けるようになります!!

勿論、弾けるようになるまで時間はかかるとは思います。

ただ、好きな曲なら練習も苦ではないですし、

楽しく、その曲に見合ったスキルが身につきながら上達していくものと思っています。

あの曲難しいしな…とか、あの曲弾きたいけど無理って言われたからな…とか、弾ける人が難しいっていうんだから自分には無理だ…とか

そんな風に思う必要は全くないです!!

そもそも難しいという先入観が無ければ、これから学ぶことはどれも0からのスタートなのだから難易度はどれも同じだと思います。

確かに、セオリー通りに行くなら

簡単な曲→そこそこの難易度→難しい

っていう流れが普通だとは思います。

だけど、ここが音楽の面白いところで、セオリー通りも良いけれどセオリーは覆される時があるのも本当の話。

いつだか、YouTubeで見させて頂きましたが

ピアノを一度も弾いたことないおじ様が、フジ子・ヘミングさんのラ・カンパネラに感動して独学で練習して、見事に弾きこなす姿を見た時に思いました。

基礎は確かに大事だけど、私達は音楽をやっている。

音を楽しむ為に音楽は確かに存在するわけで、

きっかけや始まりはなんでも良くて、

これだ!!っていう熱い気持ちがあれば、絶対出来るようになるし

楽しく、いつか自分が弾けてる姿を思いながら

ひたすら練習する方がなんぼも自分の為の練習になってるんだろうなって思います。

簡単にいえば、少しナルシストなくらいがちょうど良いのかもしれませんね。

この曲弾けてる俺カッケーでも、ベース弾いてる俺カッケーでも良いです。

自分に自信を持ったりして打ち込むことって大事なことだよなぁって思うわけです。

そんなこんなで少し長くなりましたが、今回は初心者シリーズ第一弾ということで

初心者の方が迷うことの一つ、自分に照らし合わせてみました。

もし何か、初心者の方で疑問があればコメント等待ってます。

極力応えていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします(*´-ω-`*)

まとめ。

初心者の方の練習法としては、好きな曲をやる方がモチベーションも上がり、挫折も少なくなる。

それではまた!!(*´︶`*)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました