感情的、論理的

仕事をしてて思うことがある。

過剰に人の心配をする割に、中身に着目しない人。

人だから感情があるのは当たり前。

仕事は感情もそうかもしれないけど、理屈で納得しないといけない。

○○君は、この状況が続けばきっと嫌になってしまう。辞めてしまう。 などと言う事を勝手に悩んでる人を見かける事がある。

心配という感情の話で言うのであれば。

それは、本人が望んでる事ですか?

そして、貴方は本人の意思を尊重してますか?

本人の意思や言葉に耳を傾けてますか?

例えば、本人が忙しい大変な状況下の中で仕事をもっと出来るようになりたい!と思ってる所に

勝手な主観で、彼はきっと大変だから仕事をこっちでやってあげよう。

と、気を利かすのは果たして良い事なのか?

やってあげようって思った方は、良く捉えれば大変だろうからな。と心配の気持ちだろうし。

悪く捉えれば、相手のやりがいを搾取してる事になる。

これは、どこまで言っても感情の話であって何が正解でも間違いでも無いのだけれど。

人だからこそ、感情があるのなら。

人の意思や言葉に耳を傾ける必要性があるのではないか?

そして、理屈で物事を納得するのであれば。

9万個運ぶのに1時間かかります。18万個運ぶなら単純計算2倍で2時間かかります。

そういった時間の計算などをし、中身まで見て。

感情面や論理的な思考で、しっかり判断材料を沢山得た上で初めてアドバイスをするのが大切なのではないか?と思う。

確証のないものはどこまで言っても確証のない事だし、人の腹の奥底の黒いところはその人にしか分からないことだし。

感情だけで物事を考えては、成り立たない部分があると思う。

自分自身を奮い立たせるのは気持ちとか感情。それは大いに構わないと思う。

他人には、感情だけを押し付けて仕事してはならない。

相手の意思や気持ちを理解した上で、仕事の中身に着目して。

その上で、こうしていこうと試行錯誤して上手く運用出来る形が、仕組み。と思う。

時間は有限で体は1つ。

やれることも限りあるからこそ、一人一人に役割がある。

皆で協力して成し遂げる。みんなで力を合わせて大きな獲物を仕留める。そうして成果とは上がっていくのではないかと考える。

個人プレーに見えて、でも会社はチームプレー。

他部門の支え合いがあって成り立つものならば。

どのピースも欠けては成し遂げられない物ですね。

色々思う事があったので、今日はそんな感じの記事で。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました